767件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

所沢市議会 2023-03-17 03月17日-06号

ハナミズキ通りにつきましては、市といたしましても、心地よく歩いて過ごせるよう、電線地中化を行うなど、歩行者空間整備や良好な景観の形成に努めてまいりました。先ほども御答弁いたしましたが、地区計画では、1階部分を商業業務に使用するほか、建築物の壁面の位置道路境界線より2m以上後退するよう制限しております。

草加市議会 2022-12-15 令和 4年 12月 定例会-12月15日-付録

─┤ │ 3 │ 4番    │1 都市計画行政について      │ 51 │都市整備部長  │ │  │木 村 忠 義│ ア、氷川町第二次土地区画整理事業│  │建設部長    │ │  │24分    │   ついて            │  │        │ │  │       │ イ草加西口駅前から谷塚松原線 │  │        │ │  │       │   での電線地中

草加市議会 2022-12-08 令和 4年 12月 定例会-12月08日-05号

今後につきましては、令和4年度から令和5年度にかけて交差点周辺水路整備を完了させ、順次車道切り替え歩車道及び信号整備を行い、令和6年度末までに暫定形での交差点整備を完了させるとともに、電線地中化工事に着手し、令和9年度末までの工事完了を想定していると埼玉県から伺っております。  

草加市議会 2022-12-06 令和 4年 12月 定例会-12月06日-03号

次に、草加西口駅前から谷塚松原線までの電線地中化についてお伺いをいたします。電線地中化、いわゆる無電柱化についてになります。  まち魅力にはいろいろとあると思います。例えば、歴史や文化がある、治安や環境がいい、交通の便がいいなどが挙げられると思いますが、その一つに環境がいい点も挙げられると思います。  

草加市議会 2022-09-12 令和 4年  9月 定例会-09月12日-03号

また、今後の工事内容につきましては、令和4年度から令和5年度にかけて、現在進めている水路整備を含め、交差点周辺水路整備を完了させ、順次車道切り替え歩車道及び信号整備を行い、令和6年度末までに暫定形での交差点整備を完了させるとともに、電線地中化工事に着手していく予定であり、当該事業事業着手から現在まで約20年を要しているところですが、令和9年度末までの工事完了を想定していると埼玉県から伺っております

蓮田市議会 2022-06-29 06月29日-一般質問-04号

ただいま中里議員からお話のありました電線地中化についてでございますが、平成30年7月のその事前説明会の際、埼玉県からは皆様からご質問が出たときに、地中化については考えていないというようなお答えが県のほうからあったのですけれども、その理由としては、西口側歩道が3.5メートルで、東口側は2.5メートルという、幅員が1メートル足りないということで、なかなか地中化できないのではないかというお話があったのですが

草加市議会 2022-02-28 令和 4年  2月 定例会-02月28日-02号

駅周辺のにぎわいや魅力の創造をもたらす取組について、国が進めている電線地中化に向けた取組についてお聞かせください。  6、市民同士の御近所トラブルは、小さなことから大きなことに発展し、事件になることも報道されています。市内でも、小さなトラブルはよく聞きます。例えば、道路上に子ども用プールを出して遊んだりバーベキューなどをしていたので、注意をしたら逆切れされたと聞きました。

本庄市議会 2021-06-17 06月17日-03号

それから、開催場所についてお尋ねいたしますけれども、確かに総合公園というのは駐車場がある程度確保されているし、広いというところで、ましてはにぽんフェスティバルが開かれるならば、そういう考え方もあるかなと思うのですけれども、私が何でこういうことを言ったかというと、まず地中化されたあの場所をどうしても広めたいなというのもあったし、電線地中化になったところ。

川越市議会 2021-03-03 令和3年第1回定例会(第13日・3月3日) 本文

本市では昭和四十年代以降、蔵造り町家保存運動をはじめとする住民主体歴史まちづくりが行われてきており、行政側の主な取組といたしましては、昭和五十年の蔵造りの町並みの保存対策調査の実施、昭和五十六年の蔵造り商家市有形文化財への指定、県下初となる平成元年都市景観条例の施行のほか、電線地中化や石畳による街路整備事業などを実施してまいりました。

本庄市議会 2020-12-15 12月15日-03号

そして、本年の6月定例会答弁の中で、私の提案した本庄宿を演出するものとして、例えば本陣跡ですとか標識、明治時代の同じ風景の古写真を中山道に設置したらどうかという問いに対しまして、答弁としては電線地中化を待ってというお答えがございましたけれども、しからば電線地中化を待たずにできること、錯視効果表示AR技術、これはスマホをかざすと情報が表示される技術でございますが、これを駆使するなど、方法は幾らでもありますし

秩父市議会 2020-12-07 12月07日-一般質問-03号

その中で、a、番場通り電線地中化における商業事業主からの意見、要望の積極的に聴取について。  b、観光、安全を重視した統一感ある案内板等の充実について、老朽化した案内板早期改修について、現状と今後の取組を伺います。  c、秩父鉄道秩父東側から秩父陸橋に及ぶ地域の開発計画取組について伺います。  (イ)、西武秩父駅周辺まちづくり取組について伺います。  

秩父市議会 2020-11-25 11月25日-議案説明-01号

続きまして、49ページ中段、第8款土木費、第2項道路橋りょう費、第3目道路新設改良費のうち、連系設備設置委託料5,800万円でございますが、現在工事を進めております市道幹線51号線は歩道整備に併せて電線地中化を行っており、最終工事である電柱の撤去に先立ち、付近電柱に連結するための連系設備工事事業費を計上するものでございます。  

富士見市議会 2020-09-18 09月18日-06号

まちづくり推進部長落合慎二) 今現在、駅前広場にはまだ移転されていない建物もございますが、ある程度見通しが立ってきたところから、まず今年度、今現在、駅前電線地中化のための共同溝工事を発注しております。今年度に駅前広場工事も一部発注いたしまして、来年度以降も続けていくという計画でございます。 ○議長篠田剛) 村元議員

東松山市議会 2020-09-17 09月17日-03号

たん通りの未整備区間につきましては、まるひろ通りと同様、片側1車線の車道及び両側の歩道整備バリアフリー化電線地中化も含めた計画事業化を目指します。幅員につきましては、都市計画決定幅員であります15メートルを基準にしますが、右折帯も考慮する必要がありますことから、交差点付近は18メートルの道路拡幅整備予定しています。  以上です。 ○福田武彦議長 坂本俊夫議員

秩父市議会 2020-09-16 09月16日-一般質問-05号

令和2年度につきましては、市長から提案されました秩父市のまちづくりについて、3つのテーマ、秩父東側から1Pエリア、そして電線地中化完了後の番場通り、そして災害に強いまちづくりについて研究を行っております。  今年度4月から活動予定でございましたが、新型コロナウイルスの影響によりまして、実質的には7月からの活動開始となっております。

秩父市議会 2020-09-14 09月14日-一般質問-03号

この積み残したと見える事業、政策について、今年の3月の定例会施政方針において述べられておりましたが、例えばセメント跡地整備や国道140号陸橋の問題と周辺整備、そこへのアクセスとしての長尾根トンネルの開削、市内電線地中化等道路整備の問題等々、継続しなければならない問題もあるかと思います。これらについての今後の見通し、積み残しとしての市政執行をどのように把握されているのか、お聞きします。